【ランキング】K-POPアイドル事務所別まとめ!

当サイトでは、K-POPアイドルの記事をたくさん執筆しています。
どのアーティストがどの事務所なのか把握しにくいのでまとめた記事を用意してみました!

「あのグループはここのグループと同じだったんだ!」
「だから共通する部分があるんだ!」
いろんな発見があると思います。
それでは見ていきましょう!

 

もくじ

YouTubeシャンネル登録者数順K-POP事務所

じゃあ、「どの事務所が有名なの?」という方は多いのではないでしょうか?
筆者の主観で順位をつけてしまうと、大好きなIZ*ONEのチェウォンの事務所がナンバーワンになってしまうので、、
CD販売枚数やファンクラブ会員数が最も効果的な数値なんですが、分かりかねる部分が多いので、今回は、YouTubeのチャンネル登録者数で順位を決めて見たいと思います。

 

計測のルール

・※数値は執筆した2020年3月12日現在の数字です

・事務所のチャンネルと、グループのチャンネルがありますが、今回は「事務所のチャンネル数」を採用します

 

1位:BIG HITエンターテインメント(3400万人)

「BIG HITエンターテインメント」の画像検索結果

BTS(2630万人)

Tomorrow X Together(333万人)

 

2位:SMエンターテインメント(2160万人)

「SMエンターテインメント」の画像検索結果

Red Velvet(237万人)

EXO(489万人)

東方神起(41万人)

SUPER JUNIOR(150万人)

NCT127(128万人)

少女時代

SHINee (105万人)

 

3位:JYPエンターテインメント(1500万人)

「JYPエンターテインメント」の画像検索結果

TWICE(654万人)

itzy(208万人)

 

4位:Stone Musicエンターテインメント(805万人)

「Stone Musicエンターテインメント」の画像検索結果

DAVICHI(10.4万人)

ERIC NAM(49.5万人)

HEIZE(8.14万人)

チョ・ユリ(IZ*ONE)

 

5位:YGエンターテインメント(511万人)

「YGエンターテインメント」の画像検索結果

BLACKPINK(3360万人)

BIGBANG(1200万人)

iKON(663万人)

WINNER(308万人)

 

 STARSHIPエンターテインメント(400万人)

「STARSHIPエンターテインメント」の画像検索結果

宇宙少女(WJSN)(6.74万人)

チャン・ウォニョン(IZ*ONE)

アン・ユジン(IZ*ONE)

Monsta X(128万人)

CUBEエンターテインメント(224万人)

「CUBEエンターテインメント」の画像検索結果

CLC(69.8万人)

(G)I-DLE(165万人)

 

Woollimエンターテインメント(169万人)

「Woollimエンターテインメント」の画像検索結果

Rocket Punch(8.34万人)

LOVELYZ(15.5万人)

クォン・ウンビ(IZ*ONE)

キム・チェウォン (IZ*ONE)

 

MLDエンターテインメント(122万人)

「MLDエンターテインメント」の画像検索結果

MOMOLAND

Pledisエンターテインメント(87.3万人)

「Pledisエンターテインメント」の画像検索結果

SEVENTEEN(456万人)

PRISTIN(35.9万人)解散

MBKエンターテインメント(64.7万人)

「MBKエンターテインメント」の画像検索結果

DIA(非公開)

 

DREAM CATCHER COMPANY(旧:Happyfaceエンターテインメント)(48.4万人)

「DREAM CATCHER COMPANY」の画像検索結果

DREAM CATCHER(40.5万人)

 

Fantagio(47.3万人)

「Fantagio」の画像検索結果

Weki Meki(49.3万人)

 

DSPメディア(28.1万人)

「DSPメディア」の画像検索結果

KARD(265万人)

April(13.2万人)

KARA

Source MUSIC(19.5万人)

「Source MUSIC」の画像検索結果

GFRIEND(131万人)

WMエンターテインメント(11.3万人)

「WMエンターテインメント」の画像検索結果

OH MY GIRL(非公開)

イ・チェヨン (IZ*ONE)

RBWエンターテインメント(5.93万人)

「RBWエンターテインメント」の画像検索結果

MAMAMOO(298万人)

 

GHエンターテインメント(4.31万人)

「GHエンターテインメント」の画像検索結果

3YE(18万人)

 

YUE HUAエンターテインメント(3.61万人)

「YUE HUAエンターテインメント」の画像検索結果

チェ・イェナ(IZ*ONE)

EVERGLOW(84万人)

 

DREAM Tエンターテインメント(2.88万人)

「DREAM Tエンターテインメント」の画像検索結果

Girl's Day(63.2万人)

Urban Works(2.27万人)

「Urban Works」の画像検索結果

クリーシャ・チュウ

キム・ミンジュ (IZ*ONE)

 

 

 

PLAY Mエンターテインメント(9130人)

「PLAY Mエンターテインメント」の画像検索結果

Apink(98.3万人)

 

LOENエンターテインメント(1240人)

「LOENエンターテインメント」の画像検索結果

8D Creative(206人)

「8D Creative」の画像検索結果

カン・へウォン(IZ*ONE)

 

n.CHエンターテインメント(非公開)

「n.CHエンターテインメント」の画像検索結果

NATURE(5.57万人)

 

BlockBerry Creative(なし)

「BlockBerry Creative」の画像検索結果

LOONA(95.9万人)

 

OFF THE RECORD(なし)

「OFF THE RECORD」の画像検索結果

fromis_9(38万人)

 

KIWIメディアグループ(なし)

「KIWIメディアグループ」の画像検索結果

公園少女(12.6万人)

 

Seven Season(なし)

「Seven Season」の画像検索結果

Block B(43.3万人)

 

 

まとめ

いかがでしたか?
今までは、「SM」「JYP」「YG」が三大事務所と言われていましたが、BTSがヒットしてから「Big Hit」を含めて四大事務所と言われています。

fromis_9をはじめ、数社が登録数非公開になっていたりしたので正確な順位を付けられずに残念です。
今まで会社の情報は「ホームページ」だけだったのが、SNSの普及で、動画やインスタなど見やすいアプリで欲しい情報を得られるようになったのは、事務所側からしても発信しやすいと思います。
今一番普及されている発信媒体は紛れもなく「YouTube」です。
YouTubeを上手に運営することが韓国アイドル活動で重要な要素にもなると思います。

 

Twitterでフォローしよう

ユーザーおすすめの記事